やりたいことをやるブログ

自分のやりたいことをやってみるブログ

本当にそれ、必要? 後悔する前にしっかり考えたほうがいい理由

みなさん、洋服を買うときどんな風に選んで買っていますか?

 

持っている服に合うか

自分の価値とそのアイテムがしっかり釣り合っているか

今から買うアイテムはあとどのくらい着れるのか

 

考えることは色々ありますよね。

 

 

今回は洋服を後悔せずに買う方法について紹介しようと思います。

 

 

そもそも買った後に後悔してしまうのはなぜ?

 

こんな経験はありませんか?

 

洋服をちゃんと試着し、サイズもぴったり、その場ではとてもよく満足して買ったのに、家に帰ってもう一度着てみると、全然好みではなく結局全然着なかった。

 

僕は山ほどこういう経験があります。

その度に気に入らなかったアイテムを売ったり、最悪部屋着にしてしまったりしていました。

 

せっかく買ったのだから着て出かけようと思っても、やはり気分が上がらず結局はタンスの肥やしになってしまったり。

 

そして後悔するのです

「なんでこれ買ってしまったんだろう?」と

 

結局はその場の雰囲気(衝動買い)と、今着ている服に合っているという理由だけで購入してしまっているから、家に帰って着なおしてみると他のアイテムとあまり合わず後悔してしまうのです。

 

 

後悔しないように洋服を買うには?

 

冒頭でも言いましたが

みなさん、洋服を買うときどんな風に選んで買っていますか?

 

着になったアイテムを試着して良ければ買いますか?

店員がいいというから買いますか?

自分の欲しいと思うアイテムだったから買いますか?

自分があまり着ていないタイプの洋服だったから買いますか?

 

理由はどうあれ、自分の気持ちがあいまいなまま流れに任せて洋服を買ってしまうと、結局は家に帰って着てみた時に「あれ?なんか違うな」と感じてしまうのです。

 

では後悔しないように洋服を買うにはどうすればいい?

 

ここで僕が洋服を買うときに考えていることを3つ紹介しようと思います。

 

1、自分が持っているアイテムをしっかり把握しておき、店内にある似たようなアイテムで合わせてみる

 

これはとても大切なことになります。

「このトップスと合わせる用のパンツを買いに行こう」

こう考えている方は多いと思います。

 

しかしこれだけでは、その組み合わせだけでしか確認することができず、ほかに持っている組み合わせが合っているのかどうかを推測でしか確認することができません。

 

なのでその店舗にある自分が持っているアイテムに近いものを一緒に試着させてもらい、自分の目でしっかりと「こういう組み合わせになる」ということを目で確認する必要があります。

こうすることで、自分の持っている他のアイテムにも合わせることができると、確認することができるので、自宅に帰ってから

「これとは合わなかった」なんてことが無くなるので、後悔することも少なくなります。

 

2、自分の意思でしっかり決める

 

洋服を買いに行き試着をすると思います。

そんな時は、大体店員と話すことと思います。

 

「めちゃくちゃ似合ってますよ!」

「この組み合わせなんかもいいですよ!」

 

色々進めてくると思います。

 

しかし、店員さんも(全てではないが大きいところでは大概)今日初めてあった人の好みやどんな服が欲しいなんていう情報は全くありません。

そんな中自分の欲しい物を進めてくれる店員さんはまずいません。

 

店員さんの意見ももちろん大切なのですが、最後に洋服を買い着るのは自分です。

 

「確かにかっこいいけど違うな」とか

「んーなんかぴんと来ないな」とか

 

こういう風に思ったアイテムはいざ買って着てもテンションが全然上がりません。

やはり自分の意志でしっかりと欲しいアイテムを買うことが後悔しないポイントになります。

 

どうでしたか?

高い洋服を買って後悔なんてしたくありませんよね?

ワードローブは自分の好きな洋服でいっぱいにしたいのであれば、しっかりと自分の欲しいアイテム定め、自分の意志でしっかりと買い物をするべきなのです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

ブログを始めて1か月。 振り返ってみた。

僕がブログを始めたのが3/31日なので、大体1か月ほどブログを毎日更新しました。

 

今回は僕が1か月ブログを書いて思ったことを書いてみようと思います。

 

 

僕がブログをはじめようと思ったきっかけ

 

僕がブログをはじめようと思ったのは、本当は高校生の頃でした。

ちなみに今僕は25歳なので、約7年ほど前のことになりますね。

 

その頃はゲームが大好きで(主に対人ゲーム)上手になるにはどうすればいいか、

友達の足手まといにならないようたくさんゲームをプレイしようとか、

なんで今回のゲームでは負けてしまったのかとか

 

いろんなことを考えてプレイし上手になろうとしていました。

 

そこで一人で考え色々プレイしていたうちに、友達の中では一番上手になったと思うし、新しく始める人たちにもどうすれば上手になれるかを教え、自分も教えたことが身についていると感じていました。

 

これをもっと多くの人と共感したり、一緒に上手になれればいいなと思ったのがブログをはじめてみたいと思ったきっかけです。

 

しかし、新しく始めることはとても面倒くさいことですし、ブログはゲームなどと違い一人で更新していくもの。

気持ち的にも億劫になってしまった僕は、なんだかんだでブログをすることはなく、こんな年齢まで引っ張ってしまいました。

 

今回僕がなんでブログを始めることができたかというと、大きな要因として、同棲を始めたことだと思います。

 

自分がどういう風に生きてきてどういう風に成長してきたかをどういうった形でも残しておきたい、それを配信してみんなと共感出来たらいいなと強く思い、思い立ったが吉日で初めて見たいと思った日にすぐブログをスタートしてみました。

 

 

1か月毎日更新してみて

 

最初のころは簡単でした。

毎日ブログを書くのが楽しかったし、書きたいことも山ほどあると思っていたのですが、大きな問題もありました。

 

大きな問題とは、

 

圧倒的知識不足

圧倒的文章力の無さ

でした。

 

書く練習と、最初のころはさほど気にしていなかったのですが、

書いていくうちに自分の書いている文章がどの方向に向かっているのかが分からなくなる。

そして知識がないために内容がとてつもなく薄くなってしまっているということに気が付きました。

 

自分の成長をただ書き記すだけならば、ブログである必要性はなく、配信する必要もないのですが、

やはりブログを書きたかった理由として、みんなと共感したいとか、すこしでも誰かの役に立てるような記事を書きたいと思ったからで、記事を書いている最中に何度も書き直したり、題材を変更したりしました。

 

そして一番強く思ったことが、

 

毎日更新するのであれば、その日に1記事では絶対に間に合わない

ということです。

 

毎日更新するのも結構大変なのに、題材を考えて文章を書き、修正する。

これを毎日繰り返していると絶対に

「とりあえず記事だけでも適当に書いておこう」

という気持ちが湧き上がってきます。

 

少しでもこういう気持ちが湧いてくると、記事をただただ書くだけの作業になってしまいます。(少なくとも自分はそう感じた)

 

ブログを毎日更新するのであればやはり自らがブログのために時間を作り、記事を書き溜めておく必要があると思いました。

 

書き溜めておけば自分が何かの原因で少し記事が書けない期間があっても、少し読み返して修正するだけで投稿することができますし、

なによりも心に余裕が生まれます。

 

この余裕こそが一番大切で、心に余裕のない記事は、明らかに記事に出ます。

内容が薄くなり、読者のことを考えていない記事になっていき、自分もなぜ書いているのか分からなくなってきます。

 

やはり、心に余裕をもって記事を書くことが自分にとっても、読者にとってもいいことなのかなと、1か月書いて僕は思いました。

 

 

最後に

 

ブログを始めてみたいな

ブログを始めたら毎日更新するぞ!

 

という方は自分を追い込まないよう、時間を作り記事を書き溜めておくと後々しんどくならないと思います。

しんどくなってやめてしまったら元も子もないですからね。

 

無理は禁物、スローペースでやってみましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

シャツにアイロンはかけたほうがいい? 服装によって使い分ける理由

アイロンは面倒くさくて掛けていないなんて方も多いと思いますが、

皆さんはどうですか?

 

僕はシャツをアイロン掛けした後のパリッとした着心地が大好きで、基本的に洗濯後にアイロンをかけるようにしていますが、わざとかけずそのままにしてあるシャツもあります。

あとシャツをアイロン掛けすると愛着もわきますし大切に着ようとなります笑。

 

今回はどの服装の時にアイロンを掛けるべきか、またアイロンを掛けたシャツとかけていないシャツではどう違うのかを僕視点で紹介していこうと思います。

 

 

シャツはアイロンを掛けるべき?

 

みなさんはどんな時にシャツにアイロンを掛けますか?

 

大体はスーツを着るときに、シャツに皺が寄っていればアイロンを掛ける。

営業や商談の際に白シャツに皺が寄っていてはあまりいい印象を与えることができないのでアイロンを掛けたり、クリーニングに持って行ったものを引っ張り出したり。

基本的に皺を気にする時はこのくらいではないでしょうか?

 

確かに普段着として着るシャツにはアイロンを掛ける必要性は低いように感じます。

 

しかし、普段着でもシャツにアイロンをしてあるのとしていないのではちょっとしたことでも、大きな差があることをご存知ですか?

 

シャツの皺が不潔に見える!?

 

シャツはほかのトップスに比べると、きれいな印象を与えやすいアイテム。

つまりシャツを着ているだけで清潔感を与えさわやかな印象を着る人に与えてくれますが、

何も意識せずに着てしまうと返って不潔な印象を与えてしまうこともあるのです。

 

簡単にきれいめに見せてくれるシャツに不潔さを生む原因がなのです。

 

もちろんコーディネート全体を見ないと原因が全てシャツにあるとは言い切れませんが、シャツにある皺がコーディネートから不潔さだらしない印象を与えてしまうことも事実なのです。

 

トップスとパンツでコーディネートの半分以上は決まっているようなもの。

そのうちどちらかがしわしわのくたくたでは、一目見ただけでは清潔感は生まれてきませんよね?

 

そのくらいシャツの皺を取るか取らないかでは印象が変わってくるということを理解していただけたでしょうか。

 

 

全てのシャツの皺を取るべきなのか?

 

「じゃあシャツは全部アイロン掛けをすればいいんだね?」

 

いえ、そうとも言い切れないのがシャツの難しいところなのです。

 

もちろんシャツの皺を取れば清潔感が出ることは間違いありません。

コーディネートに清潔感をプラスしたい場合は皺は取るべきだと思いますが、

やりすぎは禁物です。

 

例えば、友達のちょっとそこまで遊びに行くときに、

皺が全然ないシャツに、スラックスを合わせたとしたらどう思いますか?

きっと友達はこういうでしょう

 

「これからどっか他のとこ行くの?」と。

 

それもそのはず、友達とちょっとそこまで行くのにがちがちにおしゃれに着飾る必要はないのですから、友達もなんでこんなにおしゃれしてるの?と思うに違いありません。

 

しかし、先ほどのシャツに少し皺が入っていたとしたらどうでしょう?

先ほどはがちがちに決めている格好でしたがシャツに少し皺が入るだけで、ラフな格好に見えるようになります。

 

こうなれば友達も「がちがちにおしゃれしてるな」なんてことは思わないと思います。

 

つまりしっかりとTPOを考えてシャツの皺を使い分けることができれば、コーディネートの幅を大幅に増やすことができるようになるのです。

 

なので必ずしもアイロンはかけたほうがいいとは言えないのです。

理解していただけたでしょうか?

 

 

どんな時にアイロンを掛ける?

 

ではどんな時にシャツにアイロンを掛け、どのシャツにはアイロンを掛けない方がいいのでしょうか?

 

結論から言うと

 

きれいめに寄せたいならアイロンを掛ける

カジュアルに寄せたいならアイロンはかけない

 

これが結論になります。

 

というか、きれいめ、カジュアルってなに?

 

僕がさきほどから使っている、きれいめ、カジュアルという言葉

みなさんは理解していますか?

 

説明すると長くなってしまうので分かりやすく極端に書くと

 

きれいめは

 

スーツ

 

カジュアルは

 

ジーンズ

Tシャツなど

アメリカ人の普段着のような服

 

です。

 

超極端に書きましたがこんな感じを想像してもらえれば大丈夫です。

 

きれいめに寄せたいならアイロンを掛ける

 

話が脱線しましたがアイロンを掛けきれいめに寄せるときの例を紹介していきたいと思います。

 

例1 トップスがシャツで全体的にカジュアルアイテムが多くなってしまった場合

 

カジュアルアイテムは幼く見えてしまう傾向にあります。

童顔の日本人にとってカジュアルアイテムだけでコーディネートを決めるのは難しくどうしても幼く見えてしまいがちになります。

 

しかしそんな時シャツの皺がしっかりと伸びていたらどうでしょう?

皺が入っているよりもすっきりとし大人びた印象を与えてくれ、皺が入っていた時よりも、清潔感をプラスすることができるでしょう。

 

全体的にカジュアルアイテムが多い時はシャツの皺を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

 

例2 ドレスコードがあるお店や、清潔感がないとダメな場所に行く場合

 

ちょっといいお店に行こうとした時、くたくたの洋服を着てそういう場所に行きたいと思いますか?

きっと周りの人たちはしっかりした洋服を着ていて自分が浮いてしまうでしょう。

 

また、合コンや彼女と会う時、少しでもいい印象を与えたくはないですか?

 

そういう時にはしっかりとシャツの皺を取っておきましょう。

取っておくだけで印象はぐっと良くなりますし、細かいところまで気を使っているんだなと好印象を残せること間違いなしだと思います。

 

ちょっとのことで周りからの印象も良くなるので、ここぞというときは、シャツをアイロン掛けしておきましょう。

 

カジュアルに寄せたいならアイロンは掛けない

 

今度はアイロンを掛けない場合の例を紹介しようと思います。

 

例1 全体的にきれいめなアイテムが多くなってしまった場合

 

これはきれいめな例でも紹介しましたが、こちらでもこれが当てはまります。

きれいめなパンツに皺ひとつないシャツを着て革靴を着る。

これでは今から営業に行くのかと思われてしまっても仕方ありません。

 

がちがちのきれいめスタイルも時と場合によっては敬遠されてしまいます。

 

そんな時はあえてシャツにアイロンをかけずそのまま着てみてください。

少しきれいめな感じが崩れちょうどいい感じにシャツが映えることと思います。

 

しっかりとバランスを見極めきれいめに寄りすぎる時はあえてアイロンを掛けないのも一つの手ですね。

 

例2 洗いざらしの着心地を楽しみたい時

 

シャツにアイロンを掛けるとピシっとして気持ちがいいですよね。

しかしアイロンを掛けると、次に洗濯するときまで洗った後の独特の着心地を楽しむことができなくなります。

 

〇印のシャツなんかは洗いざらしシャツといってあえてアイロンを掛けないシャツをうりだしていますよね。

それほど洗った後そのままのシャツは少しごわっとした独特な着心地になります。

この着心地を楽しむ際はアイロンを掛けてはいけません。

 

しかしアイロンを掛けないとカジュアルに寄ってしまうので、その場合はパンツなどできれいめに寄せてあげましょう。

着心地を楽しみ、カジュアルすぎずかっこよく着こなすことができると思います。

洋服は着心地も楽しみの一つとなるのでぜひ挑戦してみてください。

 

 

最後に

 

どうでしたか?

どのシャツにアイロンを掛けるか決まりましたか?

 

アイロンはシャツだけでなくパンツにもTシャツにも掛けることができます。

そしてそのどれにも「皺が伸びればきれいめによる」という法則が当てはまるのでこちらも考えながらアイロンを掛けていくとさらに洋服が好きになることと思います。

 

ぜひ自分専用のアイロンを買ってアイロン掛けをしてみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

アイロンがけしたシャツのコーディネート

シャツってしわしわだとカジュアルっぽく見えて、

しっかりとアイロンがかかっているとドレスっぽく見える不思議なアイテムですよね。

 

今回はそんなシャツを使ったコーディネートを!

 

f:id:mugii62:20180401235531j:plain

 

このシャツにはしっかりとアイロンをかけています。

どうです?結構きれいめな感じになっていませんか?

 

パンツはチノパンでカジュアルなアイテムなのにシャツにはしっかりアイロンがかかっていてきれいめにみえる。

このバランスが僕は大好きですね笑。

 

足元も白ソックスにレザーのスニーカーでいい感じにバランスが取れていて結構スマートな感じに見えるようになっています。

 

 

どうでしたか?

明日着ていく服の参考にでもなれば幸いです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

1日3つでやることを先延ばしにしない方法

みなさん、GWはいかがお過ごしですか?

 

仕事の疲れを癒したり、自分の趣味に没頭したり、新しいことを始めてみたりと、休みの方は楽しい休日を過ごせているでしょうか。

 

この休みを生かして溜まっている、しなくてはいけないことを片付けている方も多いと思いますが、せっかくの休みなのに、「明日も休みだから」としないといけないことを先延ばしにはしていませんか?

 

どうせなら面倒くさいことをさっさと終わらせて充実した休日を過ごしましょう。

 

そこで今回は僕が実践しているやらないといけないことを先に片付ける方法を紹介しようと思います。

 

 

1日にすることを3つ決め、その3つを終わらせるために時間を使う

 

人間が一日に効率よく動ける時間は全然ありません。

そのため無駄なことに時間を使っていると、自分のしたいことや、やらなければいけないことに使う時間がどんどん減っていきます。

 

せっかくの貴重な休み、自由に使える時間がたくさんあるうちにやりたいことをやっておきたいですよね。

 

しかしあれもこれもと手を付けてしまうと、しなければいけないことが把握できずに中途半端になってしまったりしてしまいます。

せっかく手を付けたのに中途半端なのはもったいない。

 

そんな人には、自分のしなければいけないこと、やりたいことをリストアップし、1日にすることを3つに絞ってみましょう。

 

なぜ3つなのか

 

答えは簡単。

多すぎると書いた時点で満足してしまって次に進まなくなってしまうからです。

 

5つも6つも1日にしないことがあって、そのどれもが時間の要するものになった時、あなたはどう思いますか?

 

僕だったら

「これとこれは時間が足りないから明日にしよう」

うなっちゃいますね。

 

明日にしようという発想が物事を先延ばしにしてしまう大きな原因となるのです。

 

けどリストアップして3つに絞ってるんだからそれは先延ばしにしてるのと一緒じゃないか?

そう思われる方もいらっしゃると思います。

 

結論から言えば確かにその通りです。

リストアップしてその中かから3つに絞っているので、結果として言えば先延ばしにしているとこになるのは事実です。

 

が、ここで重要なのが

 

自分の設定した目標を短期間で全て達成する

 

これが一番大切になってくるのです。

 

たくさんの物事を長期で設定してしまうと、どうしても

「まだ時間があるから大丈夫」という甘い考えが生まれてしまい、

自分がリストに書き出していないものにまで手を出そうとしてします。

(テレビを見てしまったり、意味のないインターネットサーフィンをしてしまったり)

 

また短期でたくさんの目標を設定してしまうと、終わらせることができずに達成感を味わうことができなくなってしまいますし、体力を必要以上に消耗してしまい次に進むことができなくなってしまいます。

 

結果、期限ぎりぎりでようやく課題に手を付けたり、焦っているので心に余裕がなく必要でないところでカリカリしてしまいます。

 

なので僕がおすすめしているのが

 

目標は1日に3つ、終われば好きにしてよい

 

なのです。

分かっていただけたでしょうか。

 

先延ばしにしないために大切なのは短期間に少量の目標をきっちりと終わらせることなのです。

 

 

目標は1日3つ、始める方法は?どの順番で片付ければいい?

 

1日3つ目標を決めたけど3つとか多すぎ!

3つだけじゃ物足りないや、あと2つはいけそうだ!

 

なんて方もいらっしゃると思います。

物足りなくてどんどん進めていける方はまだいいのですが、

時間が足りず物事が先延ばしになってしまう方はこれをしている意味がなくなってしまうので少し1日3つの目標の選定をしなければなりません。

 

なのでここでは具体的に始める方法を書いていこうと思います。

 

1、自分のしたいこと、しなければいけないことをリストアップする。

 

まずはリストアップしてみましょう。話はそこからです。

なんだってかまいません。

例えば、

 

役所に行って、書類をもらってくる

部屋の片づけをする

甘いものを食べない

始めてみたい趣味についてしっかり調べる

 

なんでも構いません。

簡単なことから難しいことまで、自分がしてみたいことをリストアップしていきましょう。

 

 

2、リストアップしたものをランク別に分ける

 

しっかりとリストアップできましたか?

それでは次にリストアップしたものをある程度、優先順位別に分けてみましょう。

 

先ほどの例を使うと

 

「役所に行って、書類をもらってくる」 優先順位 高い

これは、近日中に必ず必要になる

 

「部屋の片づけをする」 優先順位 高い

明日友達が来るから部屋を片付けなけれないけない

 

「甘いものを食べない」 優先順位 普通

ダイエット中で食べてはいけないが運動もしている

 

「始めてみたい趣味についてしっかり調べる」 優先順位 低い

具体的にどんなものが必要かさえわかっていないので始めるにはまだ早い

 

この時、時期が決められているのものは優先順位は高くしておきましょう

 

ある程度分けられましたか?

では次に進みます。

 

3、1日にする3つのことを選ぶ

 

ここでは、リストアップされある程度分けられたものの中から

1日に行う3つのことを選んでいきます。

 

まず基本的に3つの目標を選ぶ時は

 

優先順位の高いもの、普通のもの、低いものから一つずつ選びます。

 

そして3つ選んだ中でもう一度優先順位をつけていきます。

 

今回付ける優先順位は

「どれが一番簡単に終わらせることができるか」

です。

 

なぜ2番で付けた優先順位順ではないのかというと、

一つの物事を終わらせたときの達成感を味わいモチベーションを高めるためです。

 

人間はモチベーションの違いで行動も大きく左右されてしまいます。

一つ一つ目標が終わって行くことで、ゴールに近づいていることを実感できますし、

少しずつモチベーションを回復できるので1日を通して効率よく動くことができるからです。

 

また時間がかかることを最後に取り組むことができるので、時間への焦りもあまり感じずに作業に取り掛かることができます。

焦ってする作業は早いかもしれませんが、ストレスや、体力を大きく消耗してしまうので、明日へのやる気を大きく欠いてしまうことにもつながります。

 

ですので、3つの目標が決まったらその中ですぐに終わらせることができるものから取り組むようにしましょう。

 

4、1日3つをルーティン化してしまい、生活に取り入れる

 

最後にルーティン化をおすすめする理由について書こうと思います。

 

僕は基本的に毎日1日3つを終わらせるように行動しています。

本当は紙か何かに書き出した方がいいのですが、自分は頭の中で1日3つを決めています。

 

まず決めるタイミングなのですが、おすすめは

前日の夜、寝る前

これが一番ベストです。

 

寝る前に決めておけば朝起きても覚えていますし、

書き出すだけで大まかな一日の流れを簡単に把握することができるので

時間をマネジメントする際にも役に立ちます。

 

また、一日の終わりに今日の3つのことも軽く振り返ることができるので、もしやり残してしまったことがあったとしても、次にどのくらいのペースで進めればいいのか簡単に振り返ることができます。

 

ですので、前日の夜寝る前が一番いいタイミングだと思います。

 

これを毎日取り入れることができれば自分のしなければならないことも、簡単に終わらせることができるようになりますし、やらなければいけないことも溜まらなくなるので自分の自由な時間が増え、私生活も豊かになっていきます。

 

最初は難しいかもしれませんが1日3つの目標にこの習慣を取り入れて、ルーティン化してみましょう。

必ず価値のあるものになるはずです。

 

 

最後に

 

どうでしたか?

やらなければならないことがたくさんあるからこそしっかりと優先順位を決めてこなしていくことで心にも余裕が生まれてくると思います。

 

いきなり全てを取り入れようとせず、簡単にできるものから行っていき、ルーティン化できるように頑張ってみましょう。

 

何か疑問があれば質問していただければお答えします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

朝ごはんは何食べる? 面倒くさい人にはこの3パターンがおすすめ

朝ごはんは食べていますか?

 

実家暮らしの時は家にパンがあったり、スープが買い置きしてあったりと、朝ごはんでも、小腹が減った時でもすぐに食べることができましたが、同棲を始めてからは全て自分でしなければなりません。

 

朝ごはんは食べた方が力が出るので毎朝食べるようにはしていますが、朝のあまり時間がない方は食べない方も多いのではないでしょうか。

 

今回は僕の食べている朝ごはんと、時短方法を紹介しようと思います。

 

夕食はたまに大体どのくらいかを計算してブログにアップしたりはするのですが、朝食や昼食はアップしたことがなかったので、どんなものを朝食べているのか載せていこうと思います。

 

みなさん、朝ごはんはどうしていますか?

僕は基本料理は1日1回、夕食の時だけ作ります。

なのでそれ以外の朝食や昼食は作り置きだったり、買ってきたものをそのまま食べたりと、料理は基本的にしません。

だって、料理毎回してたら疲れますし他にいろいろしたいこともありますから、自分の時間をあまり料理ばかりに削りたくないですからね。

 

大体僕の場合、朝ごはんにはパターンが3つほどあります。

そのパターンを紹介していこうと思います。

 

パターン1 シリアル

 

f:id:mugii62:20180428104543j:plain

 

朝食といえばシリアル!鉄板ですよね?笑

 

大体何もする気が無かったり、時間があまりない場合はシリアルに豆乳をかけて食べます。(上のサラダは連れが食べました)

このシリアルだと大体1杯でお腹が満たされますし、作る時間もほぼありません。

また栄養価もそこそこ高いので朝食にはもってこいですね。

さらに1杯50円前後で食べることができるのもうれしいですね。

 

前日に「あー明日の朝ごはんどうしよう?」ってなったらシリアルを食べていますね。

 

 

パターン2 白ご飯+α

 

f:id:mugii62:20180428105547j:plain

 

僕は朝にご飯を食べたい人なので、白ご飯率もそこそこ高めです。

しかし、朝ごはんを朝炊くのは時間がかかりますし、夜にセットしておくのも少し手間。

そんな時にするのが、冷凍ご飯です。

夕食時にご飯をあえて多めに炊いておきそれを冷凍させて朝ごはんに食べる。

冷凍しておけば朝はレンジで温めるだけでいいですし、温めている間にさっと目玉焼きやウインナーを作ってしまうこともできます。

時間がなければ納豆やうめぼしで食べてもいいですね。

 

また、僕は味噌汁なんかも多めに作ってしまって、冷蔵庫に保管し次の日食べるなんてこともしばしば。

なるべく朝食には手間をかけないようにしていますね。

 

このパターンでも朝食に100円はかからないでしょう。

少し手間はかかりますが、面倒くさいというレベルではないでしょう。

白ご飯が好きならこのパターンがいいと思います。

 

 

パターン3 作り置き

 

f:id:mugii62:20180428105927j:plain

 

僕はなるべく料理の手間を省くためによく作り置きをしておきます。

この写真ではそぼろですね。

そぼろは常にストックしている状態にするほど大好きです。

 

小腹が減ったら温めてすぐ食べれますし、弁当に持っていくにも最適、作り方も簡単で、冷凍で長期保存も可能。

こんなに便利な料理はないなと勝手に思っています笑

 

朝ごはんに一品でもメインのものが入ると華やかさが増しますし、栄養面もぐっと良くなります。

 

また常備菜を作っておくのも一つの手かもしれませんね。

作っておけば朝ごはんを簡単に豪華なものにできますし、たくさん作って置けば朝食だけでなく、昼食夕食全ての時短につながるので料理が嫌いだ!という方ほど一度にどっと作っておくほうが楽かもしれません。

 

 

どうでしたか?

朝は時間がなく、作るのが面倒くさい分、食べないという方も多いと思います。

食べなければお腹がすくし、エネルギーが不足してしまい昼食まであまり力がでず勉強や仕事にも集中することができません。

面倒くさいという方でもこの3パターンは簡単に始めることができるので、少量をさっと食べるだけでも十分効果があると思うのでぜひ朝ごはんを食べるようにしてみましょう!

 

朝ごはんを食べて効率よく動けるようにして充実した1日を過ごしましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

洋服はいつ買う? 洋服を1シーズン前に買うことをおすすめする理由

夏が近づいてきて、最近は羽織もいらない気温になってきましたね。

みなさんは夏の洋服の用意、できていますか?

 

4月に夏服を買っても少し肌寒かったり

夏本番に買おうとすると欲しい洋服が売り切れていたり

 

洋服を買うタイミングってなかなか難しかったりしますよね。

 

今回は僕がおすすめする洋服を買うタイミングを紹介しようと思います。

 

 

洋服が好きなら1シーズン前がおすすめな理由

 

洋服っていつ頃発売されるか知っていますか?

実は洋服はシーズン本番にはもうすでに次のシーズンの洋服を売り出しているんです。

春には夏服、夏には秋服を売り出しているんです。

 

ではシーズン本番では何を売っているのか気になりませんか?

 

シーズン本番では、その1シーズン前に売られていた商品がセールになって売られているんです。(全てではないですが大きいショップではそうなっていることが多いです)

 

セールならいいと思いますよね?同じものを買うなら安い方がもちろんいいですよね!

 

しかし、セールは基本的には売り残った商品が並んでいます。

いい商品はプロパーで売り出した時に売れてしまい、セールの時には並ばないのです。

なのでいい商品は売り出した時に買わなければ、セールの時には残ってはいないのです

 

つまり、絶対に欲しい商品はシーズン本番には並ぶことが少ないので(自分がいいなと思う商品は他の人も欲しいと思う可能性が高いから)、商品が売り出される1シーズン前に買っておくのがベストなのです

 

洋服が好きで欲しいものを買いたい人なら、洋服を見たり買ったりするタイミングは、シーズン本番のものではなく、次のシーズンのものを買うようにしましょう。

欲しいものをちゃんと買うことができますよ!

 

 

洋服を安く買いたいならシーズン本番がおすすめな理由

 

洋服は好きだが高い服をあまり買いたくはない。

そんな方はシーズン本番のセールを狙うようにしましょう

 

先ほども書きましたが、基本的に春ものは冬に売り始め、春になると春物はセールになります。(夏物は春に、秋物は夏に立ち上がります。セールもしかりです)

 

あまり妥協はしたくないが高い服を買うまでではなければ、鮮度のあるセール品を買うことをおすすめします。

 

そうすることで、安くトレンドを取り入れることができたり、気軽に違ったファッションを楽しむことができるので、無理なく洋服を買いつつファッションも楽しむことができるのでセールを上手に狙うことが大切です。

 

洋服に興味がなく安く洋服が買えれば良いという方も、セール品を狙うことでサッと安く手軽に洋服をそろえることができるので、シーズン本番に買いそろえてしまいましょう。

 

 

どうでしたか?どのタイミングで洋服を買うかは決まりましたか?

 

どの時期にどんな洋服が売り出されるのか知ることでより一層洋服が好きになったり、興味がわいてくるので一度買いに行ったお店にある商品を見てみるのもいいかもしれませんね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。